長寿のお祝いのひとつである「傘寿」は、私たち日本人にとってもなじみ深いものです。
今回はこの「傘寿」を取り上げ、
・傘寿の成り立ち
・傘寿に贈りたいもの
について解説していきます。
傘寿は「八」と「十」から来ている
https://pixabay.com/ja/
画像引用:Pixabay
「傘寿」は、80歳のお祝いを指す言葉です。ちなみにかつては数え年(生まれた年を1歳と数え、お正月である1月1日を迎えるときに1歳ずつ年を重ねる数え方)で考えられていたため79歳のときにこれをお祝いしていましたが、現在は実年齢80歳のときにお祝いすることも多くなってきました。なお、「数え年で祝うか、実年齢で祝うか」には厳密な決まりはないので、どちらでも都合の良い方でお祝いして構いません。
長寿のお祝いのなかでもっとも知名度が高いと思われる「還暦」は、干支と十干が一周することからこう名付けられました。また、古稀は中国の詩人の詩から名付けられた言葉です。では、傘寿はどこから来ているのでしょうか。
傘寿の「傘」は、略字で記すと「仐」となります。この文字を分解すると、「八」と「十」が重なっているようにみえますよね。このことから、80歳のお祝いを「傘寿」とするようになりました。
この傘寿の文化は、中国の儒教の影響を受けているといわれています。中国の儒教においては、年を重ねた人を非常に敬い、大切にします。
現在は平均寿命も非常に伸びており、日本では男性も女性も80歳を超えています。そのためこの年を迎える人も決して珍しくはありませんが、古い時代は40歳をすでに「初老」としており、80歳まで生きられる人は非常にまれでした。
儒教の精神に、この「長く生きられる人が決して多くない」という時代背景が加わり、傘寿のお祝いはとても大切にされてきました。そしてその「年長者を大切にする精神」「大好きな人が長生きしてくれていることを祝う気持ち」は令和の現在にも生き続けています。
なお、長寿のお祝いにはそれぞれに相当する「色」があります。たとえば還暦の場合は赤色、喜寿(77歳)のお祝いのときは紫色もしくは紺色とされています。それでは、傘寿の場合はどうなのでしょうか。
傘寿の場合は、「黄色」、特に濃い黄色がテーマカラーとされています。ちなみに傘寿の次の長寿のお祝いである米寿(88歳)も同じように、黄色をテーマとします。またここでは「黄色」としていますが、やや赤みが勝った黄色である「山吹色」のものを選んでもよいとされています。
傘寿のときのお祝い、何を贈ればいい?
https://pixabay.com/ja/
画像引用:Pixabay
「人に何かを贈りたい」「その人が喜んでくれるものを贈りたい」という気持ちは、等しく尊いものです。そのため、その人のことを考えて選んだ贈り物であるのなら、それはすべて「正解」だといえます。たとえばお孫さんが描いた似顔絵などは、多くの人を笑顔にさせることでしょう。
ただ、「それでも一応の指針が欲しい」と考える人もいるでしょう。そのような場合は、まず花を贈ることをおすすめします。傘寿のテーマカラーである黄色は非常に元気のある明るい色ですし、この色を持った花もたくさんあります。黄色をメインにした花束を作り、渡すとよいでしょう。
また「花と一緒に、別のプレゼントも贈りたい」ということであれば、名前の入った記念品やグルメセット、生まれた日の新聞などを贈ると喜ばれることでしょう。名前の入った記念品は世界に一つだけしかないものですし、生まれた日の新聞は思い出をたどるための手助けとなります。
おいしいものは人を笑顔にしてくれるといいますから、グルメセットを贈るのもおすすめです。グルメセットはキエモノであるため、「物を増やしたくない」という人にもぴったりです。またご家族で住んでいる人にも、1人暮らしをしている人にも喜んでもらえるものです。
グルメセットを贈る場合は、相手の健康状態を考慮しなければなりません。嚥下に問題はないか、健康上の制限はないかなどを確認してから贈るものを選びましょう。また、相手の好みを考えて選ぶ必要があります。
現在の80歳は非常に元気な人も多いといえますが、骨があるものや固すぎるもの、脂っこすぎるものは避けるのが原則です。この原則を守ったうえで、「自分ではなかなか買わない、ちょっと贅沢なもの」「舌が肥えた人にも喜んでもらえるような上質なもの」を選んでいくとよいでしょう。
そしてこの条件をすべてクリアするものとして、神楽饗の熟成魚があります。神楽饗の熟成魚は骨を1本たりとも残さず、すべて手作業で抜き取っています。身も柔らかく、喉にひっかかることもありません。
また、魚は肉よりもヘルシーであるため、健康を気にしている人にも食べやすいかと思われます(※ただし医師の指導を受けている場合は、必ず医師の指導を守ってください)。
なお神楽饗では「ギフト」として贈答品用のプランも提案していますが、好きなものを1つから選べる個別注文も承っています。
贈答用プランはこちらから
▶https://shop.kagurakyo.com/ic/gifts
個別注文はこちらから
▶https://shop.kagurakyo.com/ic/single
鍋谷萌子
最新記事 by 鍋谷萌子 (全て見る)
- 紀寿のお祝いに絶対おすすめしたい食べ物とは? - 2022年9月30日
- 白寿のお祝いに絶対おすすめしたい食べ物とは? - 2022年9月28日
- 卒寿のお祝いに絶対おすすめしたい食べ物とは? - 2022年9月27日