今回は、神楽饗料理長が考案した「具だくさんのサーモン巻き寿司」をご紹介します。
手間がかかって難しいと思われがちな巻き寿司ですが、神楽饗オリジナル「キングサーモン麹漬け」を使えばお手軽なのに豪華な巻き寿司ができます。
さらに、キングサーモンを中心に出汁巻き玉子やポテトサラダなど、色鮮やかでボリューム満点な具材なので、パーティーやお祝い等のおもてなし料理にピッタリ。
もちろん、毎日の食卓やお弁当でもおすすめのレシピですので、是非チャレンジしてみてください。
食材

・神楽饗オリジナル キングサーモン麹漬け:1切
・ご飯:220g
・だし巻き玉子:1個
・レタス:20g
・ポテトサラダ:40g
・人参千切り:20g
・焼き海苔:1枚
・マヨネーズ:15g
具材準備






神楽饗オリジナルキングサーモン麹漬けをオーブンで8分焼き、焼いたキングサーモンを粗めにほぐしておきます。
人参を千切りにします。
次に出汁巻き玉子を作り、出来たらまな板に移して横にカットします。
海苔巻きを作る









巻きすに海苔を敷き、ご飯を手前から乗せて、海苔の淵、両サイドまでしっかりとご飯を敷き詰めます。
中央や手前にレタスを乗せ、次に人参の千切りを乗せ、カットした出汁巻き玉子を乗せます。
最後にほぐしておいたキングサーモンを、出汁巻き玉子の横に乗せ、巻きすを使って巻きます。
仕上げ



巻きすで巻いた後、海苔とご飯が馴染んだら、食べやすい大きさにカットしてお皿に盛り付けたら完成です。
naganuma
最新記事 by naganuma (全て見る)
- 【冬レシピ】サーモン麹のポカポカ豆乳鍋&〆の豆乳カルボナーラ - 2022年2月7日
- 【冬レシピ】みんなで作ると楽しい!具だくさんのサーモン巻き寿司 - 2022年2月2日
- 【冬レシピ】外はサクサク!中はホクホク!甘めのサーモンマヨネーズソース - 2021年12月28日