寒い冬のレシピと聞くと、鍋料理と思う方も多いでしょう。冬の定番料理ですし、簡単に美味しく素早く体を温めることができます。家族全員でつつく鍋、ぽっと幸せな気分になります。
でもそろそろ鍋料理も飽きてきたのではないでしょうか。料理長が神楽饗キングサーモン麹漬けを使った一風変わった料理を考案してみました。その名も「外はサクサク!中はホクホク!甘めのサーモンマヨネーズソース」略してサモマヨです。あのエビマヨをオマージュした今年一押しのレシピです。
ぜひご賞味くださいね。
熟成キングサーモンを揚げる



キングサーモン麹漬けを一口大にカットし、薄力粉をまぶします。
165度の油で約2分30秒揚げます。
アボカドをカット




アボカド50gを用意し、半分にカットし手でひねり開き種を取り除きます。
皮をむいて1cm幅にカット。
オレンジをスライスカット


オレンジ1/2個用意し、スライスカットします。
人参と紫キャベツの調理


人参とキャベツを千切りにし、カットした人参とキャベツを水にさらします。
和風マリネ液を作る





お酢大さじ2、オリーブオイル大さじ1、砂糖20g、ブラックペッパー適量と人参とキャベツをボウルに入れてしっかりと混ぜ合わせます。
サモマヨソースを作る





マヨネーズ30g、ケチャップ20g、コンデンスミルク30gを混ぜ合わせ、揚げたキングサーモンをサモマヨソースに入れて、しっかり絡めます。
お皿にオレンジとレタスを乗せる


スライスしたオレンジをお皿に敷いて、レタスを1枚ちぎってオレンジの上に乗せます。
仕上げ




人参と紫キャベツのマリネを添えて、サモマヨソースに絡めたキングサーモンを乗せていきます。最後にアボカドを添えて、パセリ粉を少々まぶしたら完成です。
naganuma
最新記事 by naganuma (全て見る)
- 【冬レシピ】サーモン麹のポカポカ豆乳鍋&〆の豆乳カルボナーラ - 2022年2月7日
- 【冬レシピ】みんなで作ると楽しい!具だくさんのサーモン巻き寿司 - 2022年2月2日
- 【冬レシピ】外はサクサク!中はホクホク!甘めのサーモンマヨネーズソース - 2021年12月28日